2012年11月14日

繊細で優しい気の効く人が口臭になりやすい理由

今日まで読んで頂いて、本当にありがとうございます。
口臭の原因が断定できましたか?
原因が分かれば治療なり、グッズなりで解消への道を歩めます。


歯周病と虫歯は絶対的に臭いますので
まず頑張って歯医者さんへ通いましょう。



腸からくる口臭は、ひどい場合は通院ですが
軽度の便秘程度であれば、善玉菌を増やす食生活と適度な運動、
そしてサプリメントの併用で治せます。


胃からくる口臭は、疾患がればそれを治療する事。
ピロリ菌の検査と除菌。
食生活の改善と、ストレスを溜めない事、よく眠る事、禁煙と節酒。


胃腸の口臭に効くサプリメントも1つの手段。
ここまでが、前半のまとめとなります。


ちなみに「胃が悪くても口臭としては出ない」という説がありますが
我が子は「胃が悪い人独特の口臭」がしていた時期があります。
何十年も自分が嗅いできた臭いですから、即座に気付きました。


ちょうどその頃は、卒園〜就学の時期で
「もう小学生になるんだから」という、私や園の先生からの
「よかれと思ってかける励ましの言葉」が


本人にはプレッシャーだったのかと思います。


胃は繊細です。元々の胃の「強い」「弱い」もありますが
ストレスで胃が悪くなる事は、経験上痛感しています。
そして、そのストレスが口臭になる事も。


口臭が出るという事は、すでに胃が悪くなっている(弱っている)という事ですので
「悪化する前に治療する」と共に、穏やかに過ごす事が、とても大事になってきます。
繊細である、神経質だ、ナイーブな方かも・・・こういった性格の方は


口臭がでやすくなるんです。


そういった方には「ま、いっか」の精神を持つ事をおススメします。
完璧主義で生き続ける事は「自分に厳しすぎるよ、辛いよ」という心のサインが
口臭となって現れてしまいます。


自分で自分を労わる心を持つ事や、自分に感謝し
癒しの時間と場所を提供してあげる事は
決して悪い事でも、甘やかしている事にもなりません。


今のままの自分を、そのままの自然体な自分を、丸ごと愛してあげて下さい。


もちろん、繊細だから悪いのでも、神経質だからいけないのでもありません。
自分の嫌な部分も認め、許してあげる事です。
それがあなたであり、あなたはそのままで完璧な存在なのです。


完璧主義で神経質、ナイーブでガラスのように傷付やすい性格だった私は
何かあるごとに自分を責め、胃薬が手放せない人生を送ってきましたが
「ま、いっか」を強制的に口癖にした事により


驚く程前向きになり、悩む回数は格段低下したんです。


このような話をしたのは「胃の口臭は出やすい」からです。
人により違うとは思いますが、胃が元々弱いタイプの人間は
私も含め「ちょっと胃が痛い」程度でも、口臭が出るんです。



ですから、見えない将来や未来の不安に焦点を当てるのではなく、
今を楽しんで頂きたいのです。


今を楽しむひとつとして、「口臭が治る」事は
とても大きなポイントだと思います。


人生は楽しむ為にあります。
苦痛や悲しみは、選ばなければやってきません。
幸福の選択をする決意をしましょう!


では後半も、口臭の原因を更に探っていきますね。



歯・口・喉の病気 ブログランキングへ

オーラルケア ブログランキングへ
タグ:繊細 口臭

スポンサーリンク



posted by Shien at 11:50 | Comment(2) | ●胃 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
口臭に悩んでおります。40歳男性です、10年以上前から口臭があり2年程前から酷くなり様々な対策をしてきましたが全く改善されずにどうしたものかと日々悩み続けております。
もう諦めようかと思っていた所このブログを拝見しました。
自分よりも大変な努力をされて来られた様子に「もう少し頑張ってみよう」と思いました。
私の原因はおそらく胃炎からの口臭だと思っております、今現在漢方薬(薬剤師による)を飲みはじめた所です、1か月ほど様子を見ようと思います。あとブログによりストレスをためないを実践してみます、長々とすみません、相談相手もいないので書かせていただきました。
Posted by ken at 2013年02月10日 23:10
Kenさん、こんにちわ^^
お返事遅くなって、すみませんm(--)m

そうです。諦めてはいけません!!
口臭には、その人その人の「原因」が、必ずあります。
原因をつきとめるという事は、病気と向き合う事になりますから
そこで皆さん、躊躇したり諦めたりするんです。
見たくない現実ですからね(TT)

現在、漢方薬を飲み始めたとの事。
一歩前進ですね!おめでとうございます♪

ストレスは、溜めずに小出しにしていくのがオススメです^^
いつでもここで、吐き出して下さいね(^^)/
Posted by Shien at 2013年02月13日 20:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

TOPに戻る