2014年12月05日

生理前後の口臭が気になる〜歯茎から血も出る

生理前や生理中、口臭が増すことがありますよね。
実は、生理と口臭には関係があり
原因は女性ホルモンの分泌量の変動です。


生理の前後、身体や心に変化があると感じませんか?
例えば、生理前になると決まって便秘になったり
口の中がピリピリしたり、歯ブラシで出血したり。


妙にイライラしたり、落ち込んだり
集中力がない、やる気も出ない・・・などの症状が
生理開始と共に消えていくなら、月経前症候群(PMS)です。


先程ご説明しました「女性ホルモン」には
「エストロゲン」と呼ばれる卵胞ホルモンと
「プロゲステロン」と呼ばれる黄体ホルモンがあります。


PMSは、この2つのホルモンのバランスが崩れることで
先述した不快な症状が現れる現象です。
口臭の他にも、頭痛やお腹の張り、むくみ、微熱


全身がダルい、1日中眠い、ニキビや肌荒れなど
様々な症状が現れますが、生理が始まれば治まりますので
PMSの症状の1つとして出る口臭は、一時的なものです。


しかし、女性ホルモンの影響で歯周病菌が増殖している場合
重症になる前に、ケアが必要になってきます。


歯周病菌は女性ホルモンを栄養にし
黄体ホルモンは、炎症を悪化させるからです。


生理前は歯茎の血管から女性ホルモンが出ますので
歯周病菌にかかりやすいんですね。
生理前に歯茎が痛んだり出血しやすいのは、そのためです。


軽度の歯周病であれば、私も使用している
プロポデンタル
←こちらでセルフケアが可能です。
更に実感したい方は、デンタルリンスを併用して下さい。


デンタルリンスはこちらです。
歯周病・口臭予防に!プロポリス配合!薬用液体ハミガキ【プロポデンタルリンス】お試しセット



歯周病が進行している方は、歯科での治療が必要です。
ただし、PMSが治まってから通うことをおすすめします。
この期間は歯周病じゃなくても、歯茎が腫れているからです。


このように、女性は生理の影響で
男性より歯周病にかかりやすいのだそうです。
しっかりと予防することが大切ですね。


そして生理の前後は、普段より口腔内の衛生を意識することが
口臭や歯周病を抑えるポイントとなります。
歯ブラシや歯磨き粉を変えるだけでも、予防は可能になりますよ。



歯・口・喉の病気 ブログランキングへ

オーラルケア ブログランキングへ

スポンサーリンク



posted by Shien at 15:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●生理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPに戻る